renosplusの日記

内外装増改築リフォーム

風呂や洗面所の湿気に注意!水漏れから白蟻被害への怖い連鎖

湿気が多い場所は快適な暮らしの大敵です。その中でも特に注意が必要なのが浴室や洗面所の湿気。実は、この湿気が原因で**白蟻(シロアリ)**が発生し、大掛かりな修繕工事が必要になるケースもあります。今回は、実際にお客様から相談を受けた白蟻被害の体験談をもとに、その原因や対策をお伝えします。

湿気と白蟻の関係

白蟻は湿気の多い場所を好みます。特に木材が湿った状態にあると白蟻にとっては絶好のエサ場となり、繁殖しやすくなります。浴室や洗面所は水が多く使用されるため、湿気がこもりやすい場所。さらに水漏れが起きていると木材が湿りっぱなしになり、白蟻が侵入・繁殖するリスクが高まります。

実際の被害事例:洗面所の水漏れが引き金に

 


先日、あるお客様から「洗面所で水漏れが続いていたようだ」という相談を受けました。当初は小さな水漏れだったため気づかず放置してしまったとのこと。しかし、ある日床がふわふわと沈むような感覚に気づき、点検を依頼されたそうです。


床下を調査してみると、なんと湿気を好む白蟻がすでに木材を食い荒らしていました。床下の柱がスカスカになり、洗面所だけでなく家全体の構造に影響を及ぼす可能性があるため、大掛かりな工事が必要になってしまいました。

このケースでは以下の作業が必要でした:

• 床下の柱や木材の交換

• 洗面所の防水工事

• 白蟻駆除と防蟻処理

工事費用も相当な額となり、「もっと早く気づいていれば…」という後悔の声をいただきました。

白蟻被害を防ぐポイント

 


白蟻による被害を防ぐには、日頃からのチェックと適切な対策が重要です。

 


1. 湿気を減らす工夫をする

• 浴室や洗面所の換気を徹底しましょう。換気扇を使うだけでなく、窓がある場合は定期的に開けて空気を入れ替えます。

• 防湿シートや防湿材を床下に敷くのも効果的です。

2. 水漏れに早く気づく

• 蛇口や配管のわずかな水漏れも放置しないことが大切です。床に水が染みていないか定期的に確認しましょう。

• 床が沈む、湿気のにおいが強いといった異変に気づいたらすぐに専門家に相談を。

3. 白蟻予防の処置をする

• 床下や木材に防蟻剤を塗布することで、白蟻の侵入を防ぐことができます。

• 定期的に白蟻点検を依頼して、早期発見に努めましょう。

まとめ

湿気が多い浴室や洗面所は、白蟻被害が発生しやすい場所です。特に水漏れを放置すると、白蟻の侵入を許し、大規模な修繕工事が必要になるリスクがあります。今回のお客様のような体験を防ぐためにも、日頃からの湿気対策と点検を心がけましょう。

何か気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください!皆様の住まいが安心・安全であるためのお手伝いをさせていただきます。

兵庫県のリフォームならリノズPLUSへ

renos.plus@icloud.com